いい医師ってどんな人?
人によって価値観が違うと思いますが、この記事は当院目線での持論です。
ただ、身体の力を取り戻したい、本質的な健康に関心がある方は参考にしていただければと思います。
いいドクター①ちゃんと触診もする
今、パソコンとにらめっこしてて触診をするドクターはなかなかいないそう。
そういうところは診察時間も短く、患者さんの話を全然聞いていないかもしれません。
人は機械ではないので同じ症状でも背景が全く違います。
目の前にいる病人の身体から情報を得ることは大事だと思いませんか?
いいドクター②クスリは必要最低限
これ、人によって意見が分かれると思います。
投薬と治療は別と考えるドクターは少なくなっていて、薬を出すことが治療と勘違いされています。
薬は症状を抑えること。治療はそうなった原因に気づき、またそうならないようにどうしたらいいかをアドバイスすること(そして患者さん本人が取り組めるのかどうかです)。
クスリが好きな人はすぐ出してくれる先生が好きだと思いますが、クスリはリスク。(患者さんのことを思って)必要のないものは出さないです。
減薬についても、ずっと薬をもらいに通ってくれる患者さんがいたほうがいいと考えている先生も残念ながらいるのです。
いいドクター③看護師さんが笑顔
看護師さんに限らずアシスタントの方が笑顔で働いて雰囲気のいいところは病院のチームワークが取れています。つまり病院が健康です。
チームワークがよくなかったり、雰囲気がよくないところはドクターとスタッフの関係がよくない=診察の質がよくない可能性もあります。
その病院の雰囲気も感じ取ってみてください。
一番は病院が要らない身体になること
病院は私たちの命を守る大切な存在です。
ですが、不必要に病院にかかっている人が多いので医療費が増加しています。
私たちの身体の力を活かせば、時間が薬になり本当に病院の手助けが必要になる不調はごくわずか。
通院には時間もお金もかかり自分が楽しむ時間が減ってしまいますので、薬に頼るカラダではなく「自分で治せる身体づくり」を通じて人生をもっと楽しく過ごせるようにお手伝いしています。
ですが病院に行かなければならない時もあります。
病院選びではまっとうなサービスを受けるためにこのようなポイントを気にしてみてください!
Instagramでも発信中!
フォローをお願いします!
執筆者
かとう治療室
流山市南流山で整体・鍼灸(女性鍼灸師)・内臓調整を中心に総合サポートをしています。ボディートーク、エムレス等。つくばエクスプレス/JR武蔵野線 南流山駅より徒歩6分。駐車場2台分あり。不定休・完全予約制。お問い合わせはLINEかフォームが便利です。お電話の場合は留守電にお名前とメッセージを残してくださると折り返しご連絡いたします。