当院について
健康とは病気を恐れて生きるのではなく、回復できる力を持つことです。
年齢にかかわらず病気になりにくかったりかかっても回復できるのは、身体の自己調整機能が働いているおかげ。
実は主治医は自分の中にあるのです。
現代はその力が弱くなり、不調が治らない人、アレルギーの増加、心の不調も目立ち、医療や科学は進歩しているかもしれませんが、人間の力そのものは退化しています。
当院が行っていること
① 身体そのものの力(自然治癒力)を高める
どんなにいい治療や薬も生命力がなければ役に立たず、薬に頼りすぎると生命力は弱ってしまいます。植物も手をかけすぎると根腐れを起こしてまいますね。
人間も生命の力を働かせることが大切です。
私たちの病気や不調の原因は皮肉にも医療の進歩とともに複雑化しています。
原因が見つからないときにお医者さんが最終的に下す診断は「自律神経失調症」や「ストレス」です。
ですが、ストレスの治療法や自律神経を治療するクスリはないため、うつ病ではないのに安定剤や抗うつ薬が出されてしまいます。
最後には自分の身体の力を強くするしかないのです。
② ひとをみる
身体は全体でひとつですが、今の医療は画像や数字、パソコンの画面に映る情報に気を取られてその人を診ていないことがあります。
問診、触診、視診、「ひとをみる」ことで回復のヒントがあらゆるところに見つかります。
「ひとの専門家」でありたい
何かの専門家はそれ以外に弱いという弱点も併せ持ちます。
専門外は「他で見てもらってください」と、医療機関のたらいまわしに遭って当院にいらした方もたくさんいます。
整形外科では骨以外は知らない、消化器科は皮膚についてはわからない。それでは「ひと」を理解できていないと思うので、当院が目指しているのは「ひとの専門家」です。
どんな人生を送りたいのか。どんなことを手伝えばいいかもみんな違います。
先生と患者さんという関係ではなく同じ「ひと」同士で一緒に取り組んでいきましょう。
鍼灸師:加藤ゆうこ
【担当】
鍼灸・内臓調整
はじめまして。音楽が大好きでクラシックギターとジプシージャズギターを習っています。昔はピアノも弾いていたことがあって、健康も音楽と同じで調和が大切だなぁというところに行きついています。
大学時代に摂食障害とうつになり、アルコール依存症になって、身体と心のつながりを身をもって実感しました。
家族との関係がストレスで小さい頃から海外に行きたいという夢を理想通りに叶えられませんでした。
悲しみを抱えたまま、半ば強制されて大学に入学、福島県から上京して一人暮らしをしていましたが、大学も楽しいはずもなく…心と身体を壊して実家に連れ戻されました。
立ち直るまでの道はもっと苦行でした。
依存症でお世話になった医師に言われた印象的な言葉は「この病気は私には治せません」。
「えっ?医者なんだから治してよ!」そう思いました。
あの時はとても腹が立ったのですが、「自分が治そうと思わないと治らないよ」と言いたかったんだろうと今はよくわかります。
お酒は断って20年以上経ちます。
私がこじらせてしまったストレスと病気の経験から、みなさんが同じような目に遭わないように。ストレスの扱い方を知って健やかに生きられるように、頑張りすぎの方が心身共に安心でき、本来の自分に立ち返る場所になりたいと思います。
特技は落書き(笑)治療院の看板の下には不定期に私が書いたイラストが出ていて、通学路を通る小学生が楽しんでくれています。ご来院の際はぜひ感想を聞かせてくださいね。
- 鍼灸師
- 風水薬膳®茶アドバイザー
- 美顔率インストラクター
経歴
筑波大の研修施設で現代鍼灸について徹底的に学び、その後整形外科や麻酔科、整骨院などに勤務し新人育成、副院長などの役職を経験。
現代鍼灸と中医学、漢方について深く学ぶ。四柱推命を使って生まれ持った性質や体質を読み解き、ひとりひとりに合わせた施術を提供している。
アクセス
千葉県流山市南流山6-13-1-103
JR武蔵野線/つくばエクスプレス 南流山駅徒歩6分。南流山郵便局そば
【特定商取引に基づく表記】
社名 | 合同会社ピンテグラル |
代表者 | 加藤 直輝 |
所在地 | 千葉県流山市南流山6-13-1 |
電話番号 | 04-7161-3939 |
メールアドレス | katochiryoushitsu@gmail.com |
代金以外に必要な費用 | 代金振込手数料、送料 |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込 |
支払期限 | 内容により設定 |
キャンセル・返金について | お客様都合によるお支払い完了後の返金、キャンセルは致しかねます |