施術者紹介
加藤直輝
- 柔道整復師
- メンタルビジョントレーニングインストラクター
- アクセスバーズ®プラクティショナー
- 米国IBA認定ボディートーク施術士(CBP)
過去にいろいろ(ここには書ききれないので割愛します)悩むことがあって、パニック障害や不眠になり心身ともに疲弊していました。
酷い時は電車に乗って遠出することや家から出るのも恐怖で、いつパニック症状が起きて人に迷惑をかけてしまうかもしれないと怯え、当たり前のことが出来ない。楽しくないし生きているのが辛かったです。
みんながそこ?悩むの?っていう所に悩む。当たり前のことが出来ない。
カラダだけの問題じゃないのは気づいているけど、何をしたらいいかわからない。薬では治らない(=自分にしか治せない)
と思いつつ、動けないまましばらく経ってしまいましたが、立ち直るきっかけは数年前にボディートークを受けてからです。
結果、病院や薬を使わずに改善できました。
渦中にいた時は辛かったけど、この経験があって「今」があります。
私自身がボディートークで自然治癒力のチカラを実体験し、その世界観を学んで自分のところにやってくるクライアントさんの役に立てたいと思い、整体と使い分けています。
こんなこと、当てはまったら相談してほしいです。
- 痛みがある場所に原因がないのに、痛みがある場所に治療する
- 病名や検査結果と実際の症状が一致しない
- 症状が日によってバラバラで波がある
- 検査で異常を指摘されたけど、その部分はいたって無症状
よくならない時、どうしたらこの状態から抜け出せるのか…希望をしっかりと持てないまま治療を受け続けている人は多いのではないでしょうか。
そんな方こそ、健康に戻る「伸びしろ」がとてもあると私は思います。
「どうしてそうなっていたのか」が分かると、自分のカラダともうちょっと仲良くしようと思えたりします。
そのきっかけを私は整体やボディートークを通じてお伝えしています。
過去の私がそうだったように、沼から抜け出すきっかけがなくて苦しんでいる方を引っ張り上げ、きれいにすることは私のしている仕事の一面であって、治療はあくまでからだが治っていくための環境づくりや「合いの手」「きっかけ」に過ぎないけど、それ以上にからだ本来の能力は偉大ですし、その能力を何倍にもするのはカラダを動かす「心」ですので、心身のバランス、トータルケアが大切だと考えています。
生きていれば色々なことがありますが、体調がよくないと柔軟な判断や広い思考はできませんし、心身が健康でいられれば受け止める余裕ができます。
何かと心身にダメージが多い時代ですので、できれば心身病む前に日頃からよりよくなるためのメンテナンス習慣が広まるといいなぁと思っています。
【経歴】
- 柔道整復師免許取得
- リラクゼーション勤務
- みのり鍼灸整骨院
- はちがさき鍼灸整骨院 副院長
- リバース浅草鍼灸整骨院 院長
加藤有子
- 鍼灸師
- ICA認定クレイセラピーインストラクター
- 風水薬膳®茶アドバイザー
- 美顔率インストラクター
私は福島県で生まれ育ちました。小さい頃から海外に行きたいという夢を、色んな壁にぶつかって理想通りに叶えられなかった苦しみを抱え、半ば強制されて行った大学。
上京して一人暮らしをしていましたが、思いを引きずったまま過ごしていたら楽しいはずもなく…精神を壊してしまい、やがて学校にも行かなくなり実家に連れ戻されました。その時すでに摂食障害(拒食症)が始まっていて、後にはアルコール依存症になってしまいました。
今思えばすべて自分が原因をつくっていると分かるのですが、当時はそんな柔軟な視点も持てず、こうなったのは○○のせいだ!と原因を自分の外にばかり求めていました。
そうしているうちは自分は何も変われないんだという事も学びました。
アルコール依存症になってからは…そこから立ち直るのは本当に大変でしたし、いろんな人に迷惑をかけてしまいました。この時お世話になった医師にも、この病気は私には治せません。と言われて腹が立ったことがありますが、今ならその意味がよくわかります。
お酒を断って20年以上経ちますが、お酒を愉しむことはもう二度とできません。適切な付き合い方をしていたらと思うと、取り戻せない過去の時間には悔いが残ります。
治療家の道に進んだ理由は、きっかけを与えてくださった方のご縁だったり、自分自身が不健康だったことで身体への興味が湧いたから。
自分の治療は自分でしかできないけど、心と向き合うにしてもまずからだがある程度よくならないと何も気力が湧きません。身体が整えば心にも余白ができるし、第三者を交えて話すことで自分と向き合うのも楽になります。
また、心身に不調があるときは何らかのストレスが悪い方向に働いているとき。
自分がストレスフルだった時は自分の安心できる居場所がなかったので、同じような状況の方に居場所を作りたくて自分で治療院を開業しました。
今でも勉強に明け暮れ、興味をもった勉強会には積極的に参加しています。
四柱推命は鍼灸にも通じる東洋医学、陰陽五行の世界ですがこの理論を知ると治療の指標になるだけでなく、いろんな物事の見方を知ることが出来るので生きるのが楽になります。
巷では「占い」と思われていますが実は統計学で奥深い世界です。
そんなふうに、かとう治療室はからだの治療だけじゃなく色んな視点であなたの体も心も人生もまるっとサポートできるところです。
ひとりでも多くの人が本来の自分を取り戻し、イキイキした人生を送るきっかけになれるよう一生懸命お手伝いします。
【経歴】
- 鍼灸師免許取得
- 整形外科・麻酔科勤務
- 有隣館日暮里鍼灸整骨院 副院長
当院のかかりかた
営業日・時間
10:00~20:00 不定休 予約制
ご予約方法
当院はメールやLINEを主な連絡手段にしています。
施術中は留守電になっておりますのでがお名前と予約したい旨をメッセージに残してください。
ご予約・お問い合わせはLINEやフォームからも受け付けております。
予約の変更・キャンセルについて
予約の変更やキャンセルのご連絡は、ご都合が悪くなった時点でなるべく早くお願いいたします。
予約時間の2時間前以降のキャンセル・無断キャンセルの場合には、キャンセル料(施術料金の100%)をお支払いいただきます。
他の方にご迷惑になるような行為があったと当院が判断した場合は以降のご予約をお断りすることもございます。
その他
術者も受ける方も気が散っていると施術の効果を充分に得られませんので、お子様はお預けになっていらっしゃることをおすすめします。
相談内容は予めご自身で整理してお伝えください。時間には限りがございますので次々と相談ごとを話されますと施術にかける時間が無くなってしまいます。(後の時間に余裕があるときに限り、別途カウンセリング料 2,200円/20分(税込) でご相談を伺うことが可能です)
【お控えください】
- 院内で通話をすること
- 強い香りがあるものの使用
- 食事直後の施術
適応
- なかなかよくならない心身の不調
- 原因がよくわからない心身の不調
- 体質改善
- 健康の維持増進
心身両面の健康と自分らしい人生、大切な人を生涯にわたってサポートします。
一般症状
肩こり・頭痛・背部痛・四十肩・自律神経の乱れ・不眠・便秘や下痢・胃腸障害
女性の症状
生理痛・生理前症候群・更年期障害・妊活・産後の骨盤のゆがみ
こころの症状・その他
子供の悩み(起立性調節障害、発達障害、不登校、体質など)過敏性腸症候群(IBS)、うつ、パニック障害、アレルギーなど
施術内容
【一般施術】整体・鍼灸・内臓マニュピレーション
【特殊施術】ボディートーク・クレイセラピー・メンタルビジョントレーニング
アクセス
千葉県流山市南流山6-13-1 鈴喜マンション103
JR武蔵野線/つくばエクスプレス 「南流山駅」 徒歩6分
南流山郵便局そば、神明堀沿い