当院について
クライアントのすべての健康と自分らしく生きる力を応援する
当院の運営母体である合同会社ピンテグラルの想いです。
統合(integral)医療に関わる頭文字「P」と掛け合わせてピンテグラルという造語にしたのが由来です。
全員にある「生きる力」を引き出す
弊社はこのような活動をしています。
身体を整えて日々の生活をイキイキさせたい | 施術(整体・鍼灸・内臓調整) |
心と身体のバランスを整えて豊かな人生を送りたい | 施術・ボディートーク・エムレス |
人生の滞りを解放して心も身体も自由にしていきたい | ボディートーク・ライフコンサルティング |
自分が生まれた意味や性質を理解して人生に役立てたい | ライフコンサルティング(インド占星術) |
かとう治療室では主に「Physical(肉体の健康)」「Phycological(心の健康)」を。
その他、「Personality(個性・人生のサポート)」はこちらのサイトをご覧ください。
(代表のサイトに移動します)
本来の身体と心を思い出してください
病気を必要以上に恐れて生きる人生は心が不健康。
私たちの人生のテーマは健康だけではないはず。
実は主治医も薬局も自分の中に揃っています。
それは身体のシステム(神経系や内分泌系など、人間のすべての仕組み)によって維持されます。
現代は身体をバラバラにみるようになって全体の力が弱くなり、不調が治らない人、アレルギーや心の不調、医学的に原因のはっきりしない症状が増加し、医療や科学は進歩しているかもしれませんが、人間の力そのものは退化していると言われています。
私たちが自分の身体について学ぶ機会がなく、わからない不安から医療に依存してしまう社会システムにも原因があります。
当院で目を向けているのは「人間の生命力を取り戻す」という根本的なテーマです。
当院が行っていること
① 身体そのものの力(自然治癒力)を育む
どんなにいい治療や薬も生命力がなければ役に立たず、薬に頼りすぎると生命力は弱ってしまいます。植物も手をかけすぎると根腐れを起こしてしまうように。
人間も生命の力を働かせることが大切です。
私たちの病気や不調の原因は皮肉にも医療の進歩とともに複雑化していて、原因がはっきりしないときにお医者さんは最終的に「自律神経失調症」や「ストレス」と言います。
実際は逆で、自律神経の乱れやストレスの結果が身体の不調を生み出しているのです。
ストレスの治療法や自律神経を治療するクスリはありません。そのためうつ病ではないのに安定剤や抗うつ薬が出されることがあります。ですがそれを望んでいないならNOと言えるのです。
自分の中にもともと備わっている自然治癒力とは、「自分で決める主導権」と「カラダの中の病院」。
私たちはどのように自分をよくしていくかを自分で選ぶことができます。当院はその選択肢のひとつで、想いの合う方と一緒に取り組む治療室です。
他のところで治療に取り組んでうまくいかなかった方も、この先はどうしていきたいかを当院で一緒に考えることができます。
② ひとをみる
身体は全体でひとつですが、今の医療は画像や数字、パソコンの画面に映る情報に気を取られて目の前にいるその人を診なくなりました。
話す、触れる、視る、聞く…「ひとをみる」ことで回復のヒントがあらゆるところに見つかります。
何かの専門家はそれ以外に弱いという弱点も併せ持ちます。
専門外は「他で見てもらってください」と、医療機関のたらいまわしに遭って当院にいらした方もたくさんいます。
整形外科では骨以外は知らない、消化器科は皮膚についてはわからない。それでは「ひと」を理解できていないと思うのです。
どんな人生を送りたいのか。どんなことを手伝えばいいかもみんな違います。
当院ではあなたは患者さんという風に上下関係のようになる必要はありません。同じ「ひと」同士で一緒に取り組んでいきましょう。患者でいるのをやめると身体の力はより強くなるからです。
鍼灸師:加藤ゆうこ
【担当】
鍼灸・内臓調整
はじめまして。音楽が大好きでクラシックギターとジプシージャズギターを習っています。昔はピアノも弾いていたことがあって、健康も音楽と同じで調和が大切だなぁというところに行きついています。
大学時代に摂食障害とうつになり、アルコール依存症になって、身体と心のつながりを身をもって実感しました。
家族との関係がストレスで小さい頃から海外に行きたいという夢を理想通りに叶えられませんでした。
悲しみを抱えたまま、半ば強制されて大学に入学、福島県から上京して一人暮らしをしていましたが、大学も楽しいはずもなく…心と身体を壊して実家に連れ戻されました。
立ち直るまでの道はもっと苦行でした。
依存症でお世話になった医師に言われた印象的な言葉は「この病気は私には治せません」。
「えっ?医者なんだから治してよ!」そう思いました。
あの時はとても腹が立ったのですが、「自分が治そうと思わないと治らないよ」と言いたかったんだろうと今はよくわかります。
お酒は断って20年以上経ちます。
私がこじらせてしまったストレスと病気の経験から、みなさんが同じような目に遭わないように。ストレスの扱い方を知って健やかに生きられるように、頑張りすぎの方が心身共に安心でき、本来の自分に立ち返る場所になりたいと思います。
特技は落書き(笑)治療院の看板の下には不定期に私が書いたイラストが出ていて、通学路を通る小学生が楽しんでくれています。ご来院の際はぜひ感想を聞かせてくださいね。
- 鍼灸師
- 美顔率インストラクター
経歴
筑波大の研修施設で現代鍼灸について徹底的に学び、その後整形外科や麻酔科、整骨院などに勤務し新人育成、副院長などの役職を経験。
現代鍼灸と中医学、漢方について深く学ぶ。四柱推命を使って生まれ持った性質や体質を読み解き、ひとりひとりに合わせた施術を提供している。
代表:加藤なおき
【担当】
整体・内臓調整・ボディートーク・エムレス・占星術
はじめまして。かとう治療室代表の加藤なおきです。
小さい頃はサッカー小僧、大人になってからはゴルフやサックスにも下手くそながらチャレンジしています。なにより一番好きな時間は静かな自然の中にいる時です。
私は治療を仕事にしたくて高校卒業後すぐに柔道整復の専門学校に入り、ほねつぎの技術のほかに現代医学の知識を詰め込んできました。
国家資格に合格し整骨院に勤めますが、実際にはケガよりも慢性的な症状の肩コリや腰痛、関節痛で通院している人ばかり。どのような人にも基本は電気をかけてマッサージをすることが施術の流れで、時に湿布を貼ったりクスリを塗って終わるの繰り返し。
私はクライアントの症状が変わらないままほぼ毎日来るので「治っていない」という事実に無力感と疑問を感じていました。
クライアントさんも毎日通うと時間もばかになりませんし、保険が使えて安くてもよくならないならどぶに捨てているのと同じ。ですが「保険が使えるから」「安いから」という理由で通っている人がほとんどだったのです。
保険は最低限のことしかできません。治るはずのないそんな医療の仕組みにも「何のための保険なのか」とフラストレーションを感じていました。
忙しく働いていたら今度は自分がパニック障害になってしまいます…
それから回復するまでにおよそ10年。その間の経験は苦しかったですが今思えば自分のためになっていて、「自分が変わらなければ何も変わらない」と、この経験がなければ今も同じ施術で同じストレスを繰り返していたかもしれません。
パニックが強かった頃、電車や外食や美容院、映画館まで行けなくなり、友人からの誘いをどう逃げるかばかり考え、いつ発作が起きるのか不安でそれが症状を悪化させる悪循環に嵌まっていました。
このまま一生過ごさないとならないなら死んだほうがましと思ったときもありましたが、病院もクスリも使いたくありませんでした。クスリに頼るようになると今度はクスリがなかったらどうしよう…と不安は解決しないからです。
ボディートークという心も身体も同時にバランスをとる施術がきっかけでパニック障害から回復でき、現代医療にかかわらずいろいろな治療や伝統的な考え方に触れ、ちゃんと原因解決に導けるお手伝いをしたいと思って学び直しをしました。
自分の健康は自分にしか治せず、どんな治療もできることはお手伝いです。
逆に、自分で治す力をみなさんは持っています。
いままで散々やってきたよくある同じ治療をするなら開業する必要はない。
私は自分で治れる身体に整え、人には眠っている大きな力があるというのを感じてもらいたいなぁと思い、同じ思いのパートナーと今の治療室をつくりました。
「症状は身体からのメッセージ」。メッセージの紐解きをして自分の内側とつながりましょう。身体はうそをつきませんし、自分の絶対的なパートナーです。身体が発する小さなサインでも「このくらい大したことない」と無視しないことが身体も心も楽にします。
自分の身体に意識を向けたりする余裕がない日常から離れて、当院でほっとして身体と心の二人三脚を思い出し、一度の人生、未来は今から変えられます。
経歴
高卒で柔道整復師免許取得後、6年間の勤務の中で院長、施術者の育成、技術監修を経験し独立。国内外の代替療法を学び、肉体レベルも目に見えないレベルへも多角的にアプローチするテクニックを習得。米国IBA認定上級ボディートーク施術士、米国EHI認定エムレス施術士。インド占星術/医療占星術研究。
アクセス
千葉県流山市南流山6-13-1-103
JR武蔵野線/つくばエクスプレス 南流山駅徒歩6分。南流山郵便局そば
【特定商取引に基づく表記】
社名 | 合同会社ピンテグラル |
代表者 | 加藤 直輝 |
所在地 | 千葉県流山市南流山6-13-1 |
電話番号 | 04-7161-3939 |
メールアドレス | katochiryoushitsu@gmail.com |
代金以外に必要な費用 | 代金振込手数料、送料 |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込 |
支払期限 | 内容により設定 |
キャンセル・返金について | お客様都合によるお支払い完了後の返金、キャンセルは致しかねます |